2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。
TOP

9-26_今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「食パン、マーマレード、フランクフルトのケチャップソース、スープ、さんどまめとコーンのサラダ、牛乳」です。
フランクフルトと大きく食べ応えがありました。ケチャップとデミグラスソース、ウスターソースを合わせて作ったソースをかけています。

9-25_今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「他人丼、とうがんの味噌汁、金時豆の煮物、牛乳」です。
他人丼は卵の除去食ができる献立です。とてもおいしく好評でした。

9-24_今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「大豆入りキーマカレーライス、グリーンサラダ[ノンエッグドレッシング]、白桃(カット缶)、牛乳」です。
キーマカレーは、挽肉とひきわり大豆が入っています。とてもおいしいと好評でした。
グリーンサラダには、卵アレルギーの児童も食べられるマヨネーズ風味のドレッシングをかけて食べます。

運動会 全体練習について

画像1 画像1
 本日は運動会の全体練習が1.2時間目にありました。当日に向けて、開閉開式や応援合戦、全員競技の大玉ワッショイの練習をしました。1年生にとっては初めての練習でしたが、みんな一生懸命に取り組んでいました。当日が楽しみです。

9-24__今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は「おさつパン、けいにくとてぼ豆のスープ煮、じゃがいもとトマトのチーズ焼き、ぶどう、牛乳」です。
てぼ豆は、おうちではなかなか登場しない豆ですが、今日も子どもたちはよく食べていました。
じゃがいもとトマトのチーズ焼きが特に好評でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29