2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。
TOP

今月のお花

画像1 画像1 画像2 画像2
 今月のお花の紹介です。

・カーネーション
・ガーベラ
・ヒペリカム
・かすみ草
・スギ

です。
クリスマスを感じさせる色合いで、子どもたちもよく見ています。
子どもたちに感想を聞くと、ヒペリカムの赤色がとてもきれいとのことです。

来週から期末懇談会が始まります。
校長室前に飾られていますの、是非見ていってください。

12-12 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は「黒糖パン、豆腐ハンバーグ、カリフラワーのスープ煮、スライスチーズ、牛乳」です。
豆腐ハンバーグは、調理員さんが一つひとつ心を込めて丸めてくださった手作りです。
ケチャップをかけていただきます。
教室では、パンにハンバーグとチーズをはさみ、ケチャップをかけている子どももいました。

図書委員会

画像1 画像1
 本日の朝の児童集会は、図書委員会による発表でした。
内容は「ももたろう」の劇でした。
ユーモアあふれる内容で、見ている児童たちは大笑いしていました。
図書委員会の児童も堂々と演技をしていてとても上手でびっくりしました。、

12-11 今日の給食

画像1 画像1
12月11日の給食は「ごはん、豚肉と野菜の煮物、じゃこ豆、かぶのゆず風味、牛乳」でした。
給食では、かぶは年に一回しか登場しない旬の野菜です。
ゆずの風味と合っていてとても美味しかったです。

12-10 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食「コッペパン いちごジャム、カレーうどん、白菜の甘酢あえ、みかん、牛乳」です。
温かいカレーうどんがとても好評でした。
交流給食で、楽しくモリモリ給食を食べることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29