ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

授業の様子 3年理科

画像1 画像1
 3年理科の授業の様子です。
 「宇宙の中の地球」というテーマで学習しました。その中で、自転、公転、惑星、衛星、さらに太陽系について詳しく学習しました。
 家庭学習で今日の学習内容を振り返り、理解を深めます。

今日の給食 12月4日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
献立
オイスターソース焼きそば、きゅうりの中華あえ、りんご、パン、牛乳

石けんで丁寧に手を洗おう

授業の様子 3年体育

画像1 画像1
 3年体育の授業の様子です。持久走を通して持久力を高めます。
 グラウンドをいっぱいに使ってのコース(走路)を設定しています。そして、ペアになって取り組みます。一方が走っている生徒の1周ごとのラップタイムを把握し、それを基にコーチングします。
 みんな一所懸命取り組んでいました。

今日の給食 12月3日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
献立
ごはん、牛乳、さばのみぞれかけ、みそ汁、こまつなの煮びたし

みぞれかけ
 みぞれとは、雪が空中でとけかかって、雨と混じって降るものです。
 すりおろしただいこんが、空から降るみぞれを連想させることから、大根おろしをかけた料理を「みぞれかけ」と呼びます。その他に、「みぞれ煮」や「みぞれ鍋」と呼ばれる料理もあります。

3年:実力テスト

 本日、3年生は第4回実力テストを行いました。1,2年生はチャレンジテスト対策の為の取り組みとして、過去の問題にチャレンジしました。
 テストが続き、大変だったと思いますが、よく頑張ったと思います。
 「やって終わり」ではなく、どこが理解できているのか、どこができていないのかを振り返ります。そして、できるところはさらに磨きをかけ、できていないところは少しでも克服して、力にしていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 前期生徒会選挙公示 ウリ文化部活動・放課後学習会
2/18 3年:進路懇談(21日まで)45分×4限
2年:人権教育学習(ブラインドサッカー1〜6限)
放課後学習会
2/19 放課後学習会
2/20 公立特別選抜入試(21日まで)
元気UP勉強会
2/21 放課後学習会
2/23 天皇誕生日