職場体験事前訪問の朝 2・13
13日(木)の午後、2年生は来週行われる職場体験の事業所への事前訪問を行います。学校から遠い事業所へは、自転車で訪問するため該当者は自転車で登校しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食 2・12
本日の献立は、押麦のグラタン、スープ、いよかん、リンゴジャムです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組調理実習(手打ちうどん)2・12
先週に引き続き、本日3・4限に2年2組で調理実習が行われました。
今回のメニューは「手打ちうどん」です。 小麦粉からうどんを作って鰹節からだしを取り、本格的なうどんを作りました。 お揚げさんも乗せて、きつねうどんにしました。 鰹だしの香りが食欲をそそりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室内空気環境調査・照度及びまぶしさ調査2・12
本日3・4限目、1年1組で教室の空気と明るさの調査を学校薬剤師の先生にしていただきました。
詳しい結果は、後日連絡していただけるそうですが、所見では概ね良好のようです。 2枚目の写真は照度計、3枚目の写真は気体検知管で二酸化炭素濃度を測定するものです。 気体検知管は小学六年生の理科の時間に使用しています。 生徒の皆さん、覚えていますか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内の花々 2.11
穏やかな春の光が差す建国記念の日です。3年生の一部の人たちは、私立高校の入試に臨んでいます。職員室には、受験をしている3年生のために3年の先生方が詰めています。無事、入試が終了することを祈っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|