11月11日(月) 『給食献立』![]() ![]() ![]() ![]() 本日の献立 ●あかうおのしょうゆだれかけ ●みそ汁 ●きんぴらごぼう ●ごはん ●牛乳 『かみごたえのある食べ物』 かみごたえのある食べ物は、食物繊維の多いごぼうやれんこんなどの野菜、海そう、きのこ、豚肉などです。 〜特徴〜 1固いもの 2繊維の多いもの 3弾力のあるもの 今日の給食には、かみごたえのある食べ物を使った「きんぴらごぼう」が出ます。 『住吉区総合防災訓練 4』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『住吉区総合防災訓練 3』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 詰め込んだ炊き込みご飯は、南住吉小学校と大空小学校にも運ばれていきました。 『住吉区総合防災訓練 2』![]() ![]() ![]() ![]() 写真は三稜中学校の様子です。 体育館ではビニールテープでひとりひとりの居住スペースを確保しました。 11月9日(土) 『住吉区総合防災訓練』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日土曜授業として、全校生徒が住吉区総合防災訓練に参加しました。 |
|