ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

『虹』

画像1 画像1
 何かが爆発したのかと思うような大きな音の雷が鳴り、6限のプールの授業を急きょ屋内に変更しました。

 空が真っ黒になったと思えば、ものすごい勢いで雨が降ってきました。

 雨雲レーダーを見ながら、生徒たちは普段通りに下校できるかどうか心配していましたが、下校時間には雷もおさまり雨もやんできました。

 空を見上げればきれいな虹が出ていました。

『9月5日 給食献立』

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食献立

 ●さけのしょうゆ風味焼き
 ●五目汁
 ●高野どうふのいり煮
 ●ごはん
 ●牛乳

 『さけ』
 さけの身には、たんぱく質のほかにも、ビタミンB1、B2やビタミンDが含まれています。
 また、さけの脂肪には、DHAやEPAという成分が多く含まれているのも特徴です。
 さけの身はサーモンピンクをしていますが、これは、アスタキサンチンという色素の色です。

9月5日(木) 『2年生授業の様子 体育』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月5日(木)

 2年生体育の授業の様子です。

 水泳の授業も残り少なくなってました。

 ウォーミングアップの後、男子は平泳ぎ25mのタイム測定を、女子は3分間で何メートル泳げるかを計測しています。

 この夏の水泳の成果を発揮してください。

『9月4日 給食献立』

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食献立

 ●肉じゃが
 ●焼きなすのみそだれかけ
 ●あっさりきゅうり
 ●焼きのり
 ●ごはん
 ●牛乳
 

『生徒会交流会 2』

画像1 画像1
画像2 画像2
 参加生徒の気持ちがほぐれたところで、グループに分かれて交流をしました。

 各校生徒会の取り組みを報告しあい、その後「いじめをなくす取り組み」をテーマに発表し考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/19 1・2年生学年末テスト(21日まで)
1・2年学年末テスト(1年 理・数)(2年 理・数・技家)
2/20 特別入学者選抜学力検査  1・2年学年末テスト(社・国・保体)
2/21 特別入学者選抜(実技・面接) 1・2年学年末テスト(1年 英・技家)(2年 英・美) 選挙管理委員会1 3年時間割変更(月5・6・火5・6)
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 生徒会役員選挙告示・立候補受付

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより