11/16 5年「大阪城」「世界に一つだけのお茶碗」
5年生の絵画は「大阪城」です。暑い日、多くの外国人観光客に囲まれながら写生した作品を丁寧に色付けしました。「世界に一つだけのお茶碗」を使って月末にお茶会をします。
![]() ![]() ![]() ![]() 11/16 6年「窓から見た風景」「未来のわたし」
6年生の絵画のテーマは「窓から見た風景」で、立体作品のテーマは「未来のわたし」です。針金の心材に紙粘土で力感をあらわしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11/16 地域の方々も力作を出展されました!
生涯学習ルームで日頃から熱心に作品づくりに励んでおられる地域の方の作品も出品されました。
![]() ![]() 11/16 ふれあい親子ドッジボール
土曜授業で子どもたちも保護者のみなさまも楽しみにしているのは、「ふれあい親子ドッジボール」です。胸を借りて自分たちの力を思いっきり出し切り、とてもすがすがしい気持ちになりました。保護者のみなさま、ほんとうにありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11/16 場面に応じた言葉を使おう!(6年国語)
6年生は国語「場面に応じた言葉を使おう」の学習です。相手や場面に応じた言葉づかいを理解し、適した言葉を選んで使えるよう、いろいろな言い表し方を話し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() |