〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 3年生のみなさん、公立特別選抜、お疲れさまでした。2/26(水)〜2/28(金)は、学年末テスト〈1・2年生)連日、寒い日が続きます。体調を崩さないように、健康管理には十分に注意をしてください。

1年生 夏期学習(国語)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語は、まず最初に小テストを行い、自らの国語「力」の確認をしました。
学年の多くの先生方からもサポートしてもらっています。
少しでも早く宿題を終え、学力向上に努めましょう!

1年生 夏期学習(英語)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から3日間に渡り、英語と国語の夏期学習会を行います。
1限目は9:00より英語に取り組み、2限目は、10:00より国語に取り組んでいます。
たくさんの問題が解けました!

すみれまつり 祭礼巡視

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日・今日は、すみれまつりと関目盆踊りが開催されています。
子どもたちが、お祭りを楽しんでいる姿をたくさん見ることができました。
ルール・マナーを守って参加していました。トラブルに巻き込まれないように注意してくださいね。

今年もPTAの方々と教員で巡視を行いました。こうして、地域の方々と共に子どもたちを見守る取り組みを、これからも大切にしていきたいものです。
今後ともよろしくお願いいたします。

ソフトテニス部 活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ソフトテニス部は、昼からの練習です。
暑さに負けず頑張って取り組んでいます。
本日は、学年を3分割して、練習チームと勉強チームと分かれ、それぞれが取り組んでいます。
夏休みの課題を早く終わらせようと頑張っています。
先輩・後輩が共に頑張れるチームは、いいものですね。
暑い中なので、休憩も兼ねて、しっかりと練習にも励んでいます。
頑張れ、ソフトテニス部!

2年生理科学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
3日間あった理科の学習会も最終日を迎えました。
今日は炭酸水素ナトリウムを加熱する実験を行いました。
1学期に行った実験に加えて、チャレンジテストに出題されていた実験もし
有意義な時間になりました。
2学期は物質の範囲の続きから授業がスタートします。
原子、化学式、化学反応式を覚えきれていない、忘れていると
いいスタートがきれません。
宿題のプリント冊子から出題される課題テストもあります。
暑い日が続きますが、勉強にもしっかり取り組んでください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 全校集会
2/26 1・2年 学年末テスト 英国保体
2/27 1・2年 学年末テスト 社理技家

学校評価

各種テスト結果

行事予定

3年学年だより

2年学年だより

1年学年だより

全校生徒配布文書

学校経営について

運営に関する計画