7月の生活目標 身の回りの整理整頓をしよう
TOP

6年生最後の調理実習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科室でお弁当のおかずを調理して自分のオリジナル弁当を作りました。とうふとツナを使い、卵・乳フリーの「とうふハンバーグ」は、給食で人気のアレルギー児童にも優しいメニュー。上手に丸めて焼きました。野菜のベーコン巻きはにんじん、三度豆、じゃがいもが入って彩りよく、西九条果樹園のみかんも入ってお弁当箱が華やかになりました。後片付けまで班のメンバーで協力し、がんばりました!

赤い羽根募金終了

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週1週間、児童会代表委員会で赤い羽根共同募金に取り組みました。朝早くから門に立ち、がんばった成果で1万7千336円の募金額でした!みなさまのお気持ちを金曜日に区役所へ届けることができました。ありがとうございました。
 今朝の児童朝会では、先週の読書週間に「読書貯金」をがんばった児童の発表がありました。16名の児童が達成して、特に人数が多かった学年は1年生と5年生でした。よくがんばりました!朝の教頭先生のお話にあったように「本は心の栄養」これからも日々読書に親しみましょう。

社会見学(4年生)

画像1 画像1
本日4年生は、柴島浄水場へ見学に行っています。
浄水場の施設を知り、水をきれいにする方法、手順をしっかり学習しています。
この見学を通して、働いている方々の苦労や水の大切さを知り、水の使い方について自分のできることを考えていきたいと思います。

赤い羽根共同募金

画像1 画像1
 児童が毎日校門に立って「赤い羽根共同募金」の運動をしています。今年も各地で災害があり、被災された方の助けになればと多くの子どもたちが協力してくれました。ご家庭でのご支援ありがとうございます。代表委員会のみなさん、金曜日までがんばってください。

読書の秋

 日暮れが早くなり、めっきり涼しくなってきました。読書の秋です。5年生の子どもたちは、自分が読んだ本の紹介を絵や文にし、ステキな作品になっています。東側の階段踊り場掲示コーナーに掲示していますので、どうぞご覧ください。
 休み時間は図書委員会の児童が放送し、図書室の開放をしています。また、木曜日は図書支援員の先生が来てくださり、本の整理や環境整備をきちんとしてくださっています。
 読書ボランティアの多くの方が何度も読み聞かせにきてくださり、本当にありがたいです。願わくば多くの子どもたちが本が好きになってくれたらいいなと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/22 土曜授業 学習発表会(高) 学習参観(低)
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 そろばん教室3年 英語モジュール学習
2/26 英語モジュール学習
2/28 朝の読書ボランティア 体育施設開放運営委員会