ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

1年校外学習 出発式

画像1 画像1
心構えについて、再確認

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ビビンバ、わかめスープ、アーモンドフィッシュ、牛乳

ほうれん草
ほうれん草の旬は冬です。
ほうれん草は、もともとは秋に種をまき、冬に収穫する野菜です。
今では、農業技術の発達により一年中売られていますが、冬場に多く出回ります。
寒い時期のほうれん草は、ビタミンCが豊富で、夏場の3倍と言われています。甘味が増して美味しいです。

1年:校外学習事前指導

画像1 画像1
 明日、1年生は校外学習で奈良県山添村に行きます。
1.集団活動を通して仲間とのつながりを深める。
2.日頃経験することのできない自然とふれあい、運動を通して、体力・忍耐力の向上を図る。
3.ルール・マナーを大切にする意識を身につける。
 以上3点を目的として、ジップラインなどを行います。
 インストラクターの話を守って行動しないと、大きな怪我に繋がってしまします。やはり、聴く力、それを実行する力、大事です。この2つの力に磨きをかけます。

2年生 校外学習 有馬富士公園

画像1 画像1
画像2 画像2
雲一つない晴天に恵まれ、広い公園で思い切り遊びました。今から学校に戻ります。目的としていた、伝統文化にふれ、周りの人にも気を配ることができ、有意義な活動になりました。

2年生 校外学習 昼食

画像1 画像1
ほぼ予定通り、有馬富士公園に到着ししました。かなり広い公園です。お弁当を食べてから、みんなで遊びます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 放課後学習会
2/26 1,2年学年末テスト(技家、理、国) 放課後学習会
2/27 1,2年学年末テスト(社、保体、音)
2/28 1,2年学年末テスト(数、英) 3限:美(1年のみ) 民族学級3校交流会