2年生学年集会9月12日

毎週木曜日は2年生朝の学年集会です。朝からまだ日差しは強いですが、昨日の雨の後湿度が下がり、少しほっとします。

学年担当のメッセージ:教育相談中に嬉しい話を聞きました。ある部活動のメンバーが、「先生、なんか今すごく『優勝したい』と思うようになってきたんです」。
好きで選んだ部活動でも、日々の練習はマンネリ化してくるし地味に練習を続けるのはしんどいことです。しかしこつこつとそのしんどい練習を積み上げている中で、ふと「気づき」が芽生える瞬間(とき)があります。そこで「自分自身を伸ばしたい」という心理が作用して行動に変化が起こります。そうすると今までできなかったことができるようになったりするのです。
プロのアスリートには「スランプ」があります。しかし中学生の皆さんには「スランプ」というのはそうそう訪れるものではありません。「伸びる」しかありません。「発展」しかありません。勉強においても同じことなのです。伸び悩んでいるように思えても、地味な努力を続けていれば、必ず「気づき」が芽生え、新しい目標が見つかります。

1年生英語 A WHOLE NEW WORLD

1年生の英語で、少しの時間を使って英語の歌を歌っています。曲は「A WHOLE NEW WORLD」ディズニー映画のアラジンの主題歌でおなじみです。写真は1年生2組です。2組はとても積極的に歌を練習していて、良い声が教室に響き渡ります。
画像1 画像1

1年生学年集会9月11日

画像1 画像1
毎週水曜日は1年生朝の学年集会です。学年代表・学級委員長がリードし、本日は8時25分の予鈴が鳴る前に静かに整列できていました。体育館も朝から暑かったのですが、とても爽やかな空気が流れていました。
学年主任のメッセージ:先生たちは皆さんとざっくばらんに会話することを楽しんでいます。しかし友達ではありませんので「〇〇ちゃーん」とあだ名で呼んだりすると良い距離感を保てなくなります。少し考えてコミュニケーションを取りましょう。
もうひとつ、友だちに対する態度について。「この人には自分の好きなように話していい、この人には気を遣って話した方がよい」など、人によって態度を変えて接している様子が見られます。あなた自身の信頼に関わります。考えてみてください。

はなまる学習会9月10日

画像1 画像1
2学期の「数学はなまる学習会」がスタートしました。(基本的に週一回、放課後約30分学習を行っています)1学期よりも参加人数が増え、40人以上の参加希望がありました。

9月10日全校集会

再び猛暑が続いています。大人も子どもも一日が終わると消耗してしまいます。画像でわかるように後方の集会遅刻者も少なくありません。一方暑い中でも早めに登校し、速やかに整列している人もいます。頑張っていますね。
校長先生のお話の一部:夜中も気温や湿度が下がらないので、睡眠不足で朝を迎え、朝食を取る時間もなく登校し、「だるい」を引きずって学習に集中できず過ごしてしまう人が見られます。この状態から脱するために、頑張って少し早起きし、少しでも朝ご飯を食べて、水分補給をしっかり心がけてください。(少なくとも一日1リットル〜1.2リットルの水分を取る必要があります)今一度自分の生活リズムを見直し、健康に過ごしてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 生徒会選挙告示
2/26 1・2年学年末テスト
2/27 1・2年学年末テスト
2/28 1・2年学年末テスト

全学年

学校評価

その他