校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

高等学校による出前授業 〜 8・9年生

声優体験。

発生、滑舌、アクセントを学び、アニメのキャラクターや俳優になりきってアフレコ体験に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

高等学校による出前授業 〜 8・9年生

鏡を作ろう。

ガラスの反射面に銀メッキを施すことで鏡は作られています。
高校の授業で学ぶ「銀鏡反応」を体験します。
画像1 画像1
画像2 画像2

高等学校による出前授業 〜 8・9年生

ゲーム形式のフリスビー。
その名もアルティメット。

天候も回復し、運動場を使うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

高等学校による出前授業 〜 8・9年生

パソコン体験。
「アルゴロジック」というソフトを使ってプログラミング体験をしています。
画像1 画像1

高等学校による出前授業 〜 8・9年生

モンタージュ・キャラクター。
動物の様々なパーツを組み合わせて、自分だけの楽しい動物を描きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 (小)祝う会体育館練習
2/26 (中)7・8年学年末テスト(理・国・技家)
2/27 (小)卒業を祝う会(朝〜2限) クラブ活動(最終) (中)7・8年学年末テスト(英・数・音)
2/28 (中)7・8年学年末テスト(社・保体) 芸術鑑賞10:50〜12:00体育館
2/29 休日

お知らせ

いじめ防止基本方針

保健室より

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

PTA News

非常災害時の対応