1年生 学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず最初に米田先生からマフラー使用についてのお話がありました。ルールを守って使用しましょう。また、今日から全学年学級懇談会が行われます。放課後の時間の使い方について諸注意がありました。よく考えて行動をしましょう。 続けて、11月に行われた校外学習・写真コンテストの表彰が行われました。 ユニークな各班の写真に癒されました。 「ベスト奈良で賞」は、4組5班 「おもしろいで賞」は、2組1班 「歴史的で賞」は、4組2班が表彰されました。おめでとうございます。他の班の写真も力作揃いでしたと山口先生からの講評もありました。 最後に風紀委員から風紀面を今一度見つめ直し、きちんとした服装で学校生活を送りましょうとの話がありました。 2学期もあと少しです。ルール・マナーを守り、いい形で終業式を迎えられるようにしましょう。 体調崩さないようにしてください。 昼食風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食当番だけでなく、互いにサポートしながら配膳をしました。 みんな美味しくたくさんいただきました! いつも調理や準備等ありがとうございます。 明日から全学年の学期末懇談会が始まりますが、給食を食べてから下校となります。 よろしくお願いいたします。 1年生 英語授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の最初にフォニックスを用いて、発音の練習をしました。 かなり発音については、学習できているように感じます。 今日は、AIRとEARを含んだ英単語の聞き取りを行いました。 みんな良くできています。 続いて「道案内」の仕方について学びました。 とても重要な内容です。 しっかりと道案内が海外の方にできるといいですね。 いい発音でリーディングできています。 最後に、ペアワークで互いに道案内をしました。 ※写真は、6組の様子です。 剣道部 活動報告
剣道部は15日日曜日、奈良県橿原市で行われた奈良県の強化練成会にお招きいただき、男女とも参加してきました。
一枚目の写真は男子、二枚目の写真は女子です。 今回は男子チームでも一年生が参加し、頑張りました。 女子チームは、少ない人数でも力を合わせて頑張りましたが、 一名足をくじいてしまったのが心配です。 けがをした生徒は気になりますが、一年生も含めてこれからの成長が楽しみになりました。 がんばれ剣道部! ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生の「税についての作文」表彰式 no.2
続きです
![]() ![]() ![]() ![]() |
|