7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室 7/8〜12→期末個人懇談会  7/14→滝川天神子どもみこし  7/17→クラブ活動  7/18→給食終了、終業式

【今日の給食】こどもの日の行事献立

画像1 画像1
 今日の献立は「牛肉のちらしずし、すまし汁、ちまき、牛乳」。少し遅れてのこどもの日の行事献立でした。
 上の写真は給食室での調理の様子です。ちらしずしは給食室で炊いた具をご飯に混ぜ、ちまきは焼き物機(スチームコンベクションオーブン)で蒸して出しています。
 下の写真は3年生の給食の様子です。ちまきの笹の葉をきれいにまとめていますね。

画像2 画像2

令和初英語タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
役割読みをしたり、ゲームをしたりして工夫された英語タイムが毎週行われています。

玉ねぎを描いています

4年生は、理科・図工の合科として、たまねぎを描いています。このたまねぎ、今日の朝収穫したもので、みずみずしいです。まずはさわって感触をたしかめ、たまねぎの先端部分から、三原色と白で色を作って描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事が進んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
池の前に通路が完成しました。給食室へ行くときはここを通ります。今週は、様子を見ながら進めています。

運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
5,6年生は講堂で今日も練習がありました。みんなで力を合わせて表現しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 出張授業6年
2/26 裁判所見学6年
2/28 代表委員会

お知らせ

学校ガイドブック

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

がんばる先生支援事業

新一年生保護者の方々へ

滝川安全マップ

校長経営戦略支援予算