昨日は、ありがとうございました

10月31日(木)

 昨日の学習参観・懇談会ならびに登下校の安全についての報告会に、ご出席を賜りありがとうございました。
 今後とも、本校の教育活動にご支援を賜りますようお願い申しあげます。

                       大阪市立島屋小学校
                           教職員一同

児童集会(図書委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月30日(水)

 本日の児童集会では、図書委員会のみなさんが図書室についてのクイズを出しました。
 集会に参加した子どもたちは、一つ一つクイズが正解できるように集中して聞いていました。正解ができた子どもたちは、ガッツポーズをするなど、友だちと嬉しそうにしていました。

1年生、栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月29日(火)

 1年生が栄養についての学習を行いました。1学期に続いて、2回目の学習になります。
 今日は好き嫌いをすると、風邪を引くなど元気に過ごせないことを学びました。食べ物を、黄色(ご飯・麺・芋など)、赤色(肉・魚・卵など)、緑色(野菜・きのこ・果物)に分類しました。それぞれの食べ物は、体にどうのような働きがあるのかを教わりました。

2年生、おもちゃランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月28日(月)

 生活科の学習「おもちゃランド」が行われました。2年生が、1年生を楽しませるために工夫して遊びを用意していました。
 2年生の一生懸命な姿が1年生には、十分に伝わっていたように感じられ、1年生も感謝しながら喜んで活動していました。
 

児童朝会(表彰)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月28日(月)

 本日の児童朝会では、川北マルコスがバレーボールで2つの大会で優勝しました。そこで、大会に参加した2名の児童に校長先生から表彰状を渡してもらいました。
 次に、中国語弁論大会が10月26日に行われました。みんなの前でも大会で発表した中国語を披露しました。
 スポーツや学習と、色々な場面で子どもたちの活躍が見られました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 クラブ活動
2/26 学習参観・懇談会(1〜4年)
新1年生学用品販売
2/27 5年出前授業
2/28 5年出前授業