いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
日記
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
委員会・クラブ活動
教員研修会
PTA・地域
図書室
最新の更新
2月22日(土)の土曜授業中止のお知らせ
3年2組 学級休業のお知らせ
6年家庭科「共に生きる生活」
2月の山之内トレーニング
二月の安全目標
プログラミング学習〜ロボットを動かそう〜
卒業遠足
卒業遠足
6年 くすりの正しい使い方講座
世界のお家では 〜3年生〜
団らんを『つくる』 〜5年生家庭科〜
『いのち』にふれる 〜1年生生活科〜
磁石って不思議?!〜3年生理科〜
1月の山之内トレーニング
ほんものとの出逢い 〜5年生ラスト校外活動〜
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
夏期スペシャル講座
夏休みのスペシャル講座を開催します。今年度は、13講座もあり、子どもたちは、さまざまなことを体験したり楽しんだりできます。
あいあいあい祭り2
あいあいあい祭り
子どもたちが楽しみにしている、毎年恒例のはぐくみネット主催のあいあいあい祭り。今年はあいにくの雨で、運動場が使えず、廊下での出店となりましたが、たくさんの子どもたちや卒業生たちが来てくれました。講堂での舞台発表も盛況でした。
ちめいどのコンサート
PTA3校合同人権講演会にデュオグループ「ちめいど」を招きコンサートを開催しました。一部では、6年生と遠里小野小の6年生も参加して、ちめいどの心温まる歌を聴きました。
アコーステックのギターがやわらかく響き、澄んだ歌声と優しい歌詞が、心に届くコンサートでした。
3年 戦争体験聞き取り
今年も秋山さんに来ていただき、戦時中の自身が疎開していたころのことや当時の空襲の恐ろしさ、食べるものがなくて、幼い弟が栄養失調で亡くなったつらい話をしてくださり、戦争の悲惨さと愚かさを伝えてくださいました。
47 / 58 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:31
今年度:20639
総数:268353
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
交流校ホームページ
大阪市立遠里小野小学校
大阪市立大和川中学校
大阪府立大阪南視覚支援学校
建国小学校
各種行政機関
大阪市教育委員会
大阪市住吉区役所
大阪市教育委員会ツイッター
教育長メッセージ
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより「わくわく」2月号
学校だより「わくわく」1月号
学校だより「わくわく」12月号
学校だより「わくわく」11月号
学校だより「わくわく」10月号
学校だより「わくわく」9月号
学校だより「わくわく」夏休み号
学校だより「わくわく」7月号
学校だより「わくわく」6月号
学校だより「わくわく」5月号
学校だより「わくわく」4月号
校長先生の本の紹介
かみさまにあいたい
スタンリーとちいさな火星人
ばあばはだいじょうぶ
とどけ!夢へのストライク
ナナフシさん
運営に関する計画
令和元年度山之内小学校運営に関する計画
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
H30年度全国体力・運動能力・運動習慣調査の検証シート
校長経営戦略支援予算計画
R1校長経営戦略予算加算配布実施計画中間報告
携帯サイト