5年生「和食だし体験教室4」1月24日
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年「和食だし体験教室3」1月24日
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生「和食だし体験教室2」1月24日
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生「和食だし体験講座1」1月24日
1月24日(金)
5年生は 「和食だし体験講座」がありました! 大阪ガスから3名の方に 来ていただきました。 まずは だしについて様々なことを 楽しく教えていただきました。 実際にだしを試飲したり かつおぶしや昆布を試食しました。 次に 自分たちでとった だしを使ってお味噌汁づくりに挑戦!! 具はもちろん田辺大根!! 班で協力して野菜を切ったり だしをとったりしました。 最後はもちろん 味噌汁を食べます。 だしをとる時に使った 昆布やかつお節も醤油で アレンジしていただきました。 どの子も美味しそうに食べていました!! またお家でも作ってみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生「薬の使い方講座」 【1月20日】
5時間目に、本校の薬剤師による薬の使い方講座がありました。
薬の役割、どんな種類があるのか、どうやって効いていくのか、 正しい飲み方、副作用など、スライドショーを見ながら ていねいに教えていただきました。 薬はどんな飲み物で飲むのがいいのかも実験で見せていただきました。 水以外のお茶やジュースでは薬の色が変わったので、驚きの声が上がっていました。 薬の正しい使い方について、しっかり学習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |