「PTA親子クッキング」 【12月14日】
今日は、PTA親子クッキングがありました!
今回は、親子でクリスマスケーキ作りにチャレンジしました! フルーツを包丁で切り、いちごと生クリーム、チョコペンなどを使って、かわいいサンタクロースを作りました。 あとは、生クリームやフルーツ、マシュマロなどを使ってデコレーションしていきます! とてもおいしそうでかわいいクリスマスケーキができあがりました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全学年 「児童集会(保健委員会)」 【12月13日】
今日の児童集会は、保健委員会による集会でした。今回は、学校医の先生とPTA役員の方も招いて、感染症予防に向けて「手洗いの大切さ」についてスライドを使って学びました。
最後に手洗いの仕方を紹介し、全員で手洗いの練習をしました。 これから、インフルエンザなどの感染症が流行する時期となります。 しっかりと手洗い・うがいを行い、健康に過ごしていくことができるようにしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 「栄養指導」 【12月12日】
6年生で、栄養教諭による栄養指導がありました。
「一食分の食事を考えよう。」というテーマで、 自分で献立を立てました。 献立を考えるときには、 主食・主菜・副菜をそろえることで 栄養バランスが良くなります。 自分で考えた献立に 五大栄養素がすべて入るように 修正したりしました。 バランスの良い食事の考え方が分かり、 不足しやすい栄養素があることに 気づくことができました。 これから自分で食事を選択する機会が増えますが、 今日の学習を思い出して 栄養バランスの良い食事ができると良いですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食 「手作りとうふハンバーグ」 【12月11日】
12月11日(水)の給食献立は、
・食パン ・いちごジャム ・とうふハンバーグ ・カリフラワーのスープ煮 ・スライスチーズ ・牛乳 でした。 とうふハンバーグは、調理員さんが 一個ずつ丁寧にまるめてくださったので 愛情たっぷりです! とうふ、ツナ、みじん切りした玉ねぎを 砂糖、塩、しょうゆ、でん粉と混ぜ合わせ まるめてオーブンで焼きました。 子どもたちは 「今日はごちそうや~!」と 大喜びでした。 中にはスライスチーズをハンバーグにかけて チーズハンバーグにして食べている子もいました。 楽しくおいしく食べてくれてうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生「学年末発表会に向けて」12月9日
5年生は学年末発表会に向けて
合奏のオーディションを行います。 それに向けて 放課後や休み時間は 自主練習をする子どもたちで 音楽室は大賑わい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |