3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

2月6日 1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽の授業では、和楽器に取り組んでいます。
本校には、和楽器の琴が整備されており、グループに1台ずつ用いています。専用の爪をつけて音の調弦を順番にしています。みんな積極的に取り組む姿がたくさん見られます。

2月6日 今日の給食 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食メニューは、
鶏ごぼうご飯、みそ汁、焼きれんこん、焼きのり、牛乳です。
3年生は、配膳の間や食べている時も、クイズ形式にしながら互いの問題と解答で受験勉強をしています。寸暇を惜しんで学んでいる姿はよいですね。

2月6日 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科の授業では、教室で演示をして学習しています。
太陽を模型したバルーンを膨らませて、黒点が移動する様子を観察しています。大きく膨らむバルーンに驚きを見せながら、楽しく学んでいます。

2月6日 Thank you! Kevin.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語の授業の様子です。
4年間、C-NETの先生として本校の生徒たちに英語を教えてくれたケビン先生が、本日で最後となりました。全校集会で生徒・教職員たちにお別れのあいさつをしていただきました。
「英語をわかりやすく、親しみやすいように生徒たちに教えてきました。みんな積極的によく学習してくれました。先生たちもみんな親切にしてくれてありがとう。年度途中で去ることは寂しいけど、これからも頑張ってください。」
これまで、ありがとうございました。

2月5日 校内研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
教職員みんなの活発な意見が、たくさんあふれてきています。さまざまな意見を共有して、具現化するように考えていきます。次年度はさらに、横中の生徒・教職員のみんなが笑顔で、充実した学校生活になるように頑張ります!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 全校集会
2/28 球技大会(2年)

運営に関する計画

横堤中だより

事務室

中学校のあゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

その他