1月24日 1年生 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ終盤で、できあがってきた生徒たちがいます。それぞれの模様がきれいに浮かび上がってきました。 1月23日 3年生 帰校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年の先生から、持ち物や面接時間の確認をしてもらっています。「いい番号や!」と言われて、はにかむ生徒たちがたくさんいます。 1月23日 3年生 私学出願![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後、私立高校を受験する生徒たちは、昼食をとり事前指導を受けて、出願に行きます。緊張した面持ちでグループごとに出発していきました!気をつけて、いってらっしゃい! 1月23日 2年生 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音読の指導のポイントとして、コーラスリーディングだけでなく、様々な音読をさせることがあります。チャンクごとや日本語を見て音読させたり、英文の一部が見えなくなったものを使ったりします。何度も音読して、楽しんで学ぶように工夫しています。 1月23日 1年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地層の様子やその構成物などから地層のでき方を考察し、重なり方や広がり方についての規則性を見出して理解するとともに、地層とその中の化石を手がかりとして過去の環境と地質年代を推定できることを理解することをねらいとしています。 |
|