3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

1月9日 第5回実力テスト 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、3年生は第5回実力テストを行っています。
時間いっぱいまで、一生懸命取り組んでいる生徒たちがたくさんいます。
これまでの学習の成果が表れるとよいですね。

1月8日 チャレンジテストの持ち物

画像1 画像1
明日、1・2年生はチャレンジテストを行います。
調査の目的の一つとして「生徒一人ひとりが、自らの学習到達状況を正しく理解することにより、自らの学力に目標をもち、また、その向上への意欲を高める」とあります。
しっかり準備をして臨みましょう。持ち物を忘れないようにしてください。

1月8日 特別活動 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限目の特別活動の時間は、各クラスの取組みを行っています。
色とりどりの画用紙に今年の目標を書いているクラスがたくさんあります。学習面と生活面で、気持ちを新たに取り組む意気込みが見られます。

1月8日 教育相談月間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みが明けて、生徒たち一人一人と担任等の先生が教育相談を行います。学級活動や放課後などの時間帯を利用するため、1月を教育相談月間としています。
3学期の目標や休み中の出来事など、いろんな話をしています。

1月8日 今日の給食 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から給食がスタートしました。
今日のメニューは正月の行事献立で、れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ、牛乳です。
ぞう煮は、白みそ仕立ての関西風で白玉もちが入っています。うれしそうにおかわりをしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 全校集会
2/28 球技大会(2年)

運営に関する計画

横堤中だより

事務室

中学校のあゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

その他