3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

12月24日 3年生 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の男子体育では、バスケットボールを行っています。
体育館に2面のコートでは、3年生にとって狭く感じます。ダイナミックなhustleプレーが続出しています。体を動かして声を出すことで、心と身体を開放しているようです。

12月24日 3年生 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の女子体育の授業では、持久走を行っています。
2学期の授業は今日で最後となります。受験に立ち向かう体力をつけるためにも、最後までしっかり取り組んでいます。自分に厳しくできるように頑張っています!

12月24日 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業では、百人一首を行っています。
最初に比べると、ずいぶん早くとれるよになっています。決まり字のものは、上の句の2文字くらいを聴くだけで手が伸びています。百人一首対戦に夢中になってきています。

12月24日 1年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の数学の授業では、冬休みの課題の説明を行っています。
年末年始に計画を立てて学習するようにしましょう。1月9日にはチャレンジテストがありますので、これまでの学習内容をしっかり復習しておきましょう。

12月24日 元気アップ通信12月号

画像1 画像1
もうすぐ冬休みとなりますね。横堤元気アップでは、冬季休業中に本の貸出しを行います。1人5冊まで借りられますので、活用してください。
3学期始業式前には、YLR自主学習会を行います。宿題のラストスパートなどに利用してください。たくさんの参加をお待ちしています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 全校集会
2/28 球技大会(2年)

運営に関する計画

横堤中だより

事務室

中学校のあゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

その他