2年 学年集会![]() ![]() 今日は数学科のY先生の番でした。舞台裏から現れると、サックスフォンでコナンのテーマ曲を吹き始めました! 上手くいかず、何度もつまりながらですが、なんとか一曲を吹き上げました。生徒のみんなからは大きな拍手です! Y先生は昨日の夜、スタジオで4時間練習をし続けたらしいです。なぜ? 2年生のみんなに、頑張ればどんなことも乗り越えられる!努力をすることの尊さを伝えたい、頑張っている人を応援する仲間になってほしい。 その思いをみんなに伝えたくて、全く経験のない楽器の演奏を頑張ってみましたと話してくださいました。 けなしたり、嫌な気持ちにさせ合う集団ではなく、支え合える、お互いに笑顔になれる仲間になろう!と。生徒のみんなの大きな拍手は、十分その思いが伝わっていると感じました。 すばらしい集会でした。 新入生保護者説明会![]() ![]() 友渕中学校の教育方針や、服装、年間行事、事務手続き、入学式について等々、約1時間の説明会となりました。 いつの時代も、期待と不安が相まって迎える入学。 安心と希望に満ちて入学していただきたいと思っています。不安なことがあれば、遠慮なくいつでもご相談ください〜。 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の「いただきますショット」は1年3組でした! 写真は、「いただきます」直後、おかずの量の調整をするために席を立っていくところです。立ち歩いて食べてるわけではありません。あしからず。 1年 学年集会![]() ![]() 当日は、韓国・朝鮮の楽器や遊びをして、朝鮮半島に伝わる文化を感じてもらいます。 ピンナリクンジの仲間たちは、韓国・朝鮮にルーツがあり、友渕小学校の民族学級でも活動してきました。 当日は、小・中学校のソンセンニムにも来ていただいて、みんなで楽しみながら学びたいと思っています〜。 歯と口の健康教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめに、保健委員の生徒の皆さんがクイズを使って基本的な学習をしてくれました。 その後、歯医者さんである校医の先生から、歯についての詳しいお話をしていただきました。 歯を磨かないと、口の中には1兆個もの細菌が住みついている!というお話に驚かされました。また、歯磨きをした後はきれいにゆすぎ過ぎないことが大事!というお話にも驚きました。考えてみると、フッ素や殺菌剤を全部取ってしまわない方がいいに決まってますからね。 皆さん、毎日しっかりと歯磨きをしましょう〜! |