学校教育目標「真理を探求し、創造性豊かな生徒を育成する。」「勤労を重んじ、根気強くやり抜く生徒を育成する。」「誠実にして、責任感強く、他人と協調できる生徒を育成する。」
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動の様子
学校行事の様子
最新の更新
3年生を送る会 練習
今日の給食
障がいって・・・
今日の給食
授業いろいろ
送る会 準備
ピンナリクンジ
図書の寄贈がありました!
朝鮮の遊び
人権学習(国際理解)
今日の給食
2年生 ボッチャ
今日の給食
3年生 調理実習
今日の給食
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
ガイドさん
一ノ瀬で学年全体写真を撮りました。ここから、各クラスのバスに山のガイドさんが乗り込んで、乗鞍や上高地の説明・案内をしながら、一路、上高地をめざします。
ガイドさんは、一年中、大好きな山で生活しています。普段、出会ってない人との出会いですね。
出発
晴れ渡ったとてもいい天気です。生徒たちは、ケガや病気もなく、全員、元気に出発できました。
これから上高地めざして移動です。天気がいいので、途中、一ノ瀬で乗鞍岳を背景に学年全体写真を撮る予定です。
朝食
食事係の「いただきます」で、今朝も元気に食事が始まりました。
一人ずつの献立プラスバイキングです。
宿舎横
宿舎の乗鞍高原休暇村から歩いて数分のところにある牛留池に映る乗鞍岳です。
池の傍にある不思議な木。通称「ねじねじの木」と呼ばれているらしいです。すごい自然の力ですね。
おはようございます
ホテル横から眺める乗鞍岳。今朝の空気は澄んでいます。
今日の長野の降水確率は0%、真夏日の予報です。生徒たちは、まだまだぐっすり眠っています。
96 / 135 ページ
<<前へ
|
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:76
今年度:63518
総数:707381
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校評価
学校のあゆみ4(全国体力・運動能力、運動習慣等調査)
校長経営戦略支援予算 加算配布実施計画
友渕中学校 部活動指針
平成31年度 第2回学校協議会実施報告書
学校のあゆみ3(中学3年生統一テスト)
学校のあゆみ2(中学3年生チャレンジテスト)
学校のあゆみ1(全国学力・学習状況調査)
学校いじめ防止基本方針
運営に関する計画
友渕中学校 学校安心ルール
平成31年度 第1回学校協議会実施報告書
文書
2月 行事予定
1月 行事予定
インフルエンザ出席停止期間について
12月 行事予定
11月 行事予定
10月 行事予定
9月 行事予定
8月 行事予定
7月 行事予定
6月 行事予定
5月 行事予定
みやこ塾からのお知らせ
2019年度 4月 行事予定
携帯サイト