TOP

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
24日(水)の朝は児童集会がありました。
今年度最初の児童集会ということで、代表委員会の児童の紹介がありました。
各学級の代表委員と各委員会の委員長の紹介です。一人ひとりががんばりたいことや意気込みをみんなの前で話しました。

2年生 生活科 春見つけ

画像1 画像1
生活科の学習で春見つけを行いますなっています。たくさんのお花や虫を見つけました。一生懸命に絵を描いたり、観察したものについて気付いたことを書いたりすることができました。
そして!!明日は参観&学年懇談会です。
参観は国語科の詩について学習します。懇談会は2年2組で学年懇談会を実施します。是非ご参加ください!

4月22日(月) 3年生 体育の学習

 ボール運動に取り組んでいます。
 友達のところまでしっかり投げられるかな?
画像1 画像1

4月22日(月) 6年生の学習

 どのクラスも落ち着いて学習に取り組んでいます。
 1組は理科の実験にむけて、2組は算数科の対称な図形について、3組は国語科の詩の世界をイメージする学習での様子です。友達との対話を重視しながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 【社会】 まちの周りの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
屋上から学校の周りの様子や周辺のまちの様子を観察しました。方位磁針で方位を確認しながら、班で協力して活動することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 ファミリータイム
地域別子ども会・集団下校
2/27 お話会(2・5年)
フッ化物塗布(4年)
クラブ活動(最終)
2/28 卒業を祝う会
2/29 休業日
人権ネット「親子クッキング」(加島小)
3/2 体重測定(5・6年)
学校保健委員会(456年6H)
スクールカウンセラー来校日
3/3 体重測定(3・4年)
アギコレ・ションマオ修了式

配布文書

学校からのお手紙

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

R1 学校協議会