〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 7月1日(月)は45分×5限授業です。職員研修が一部の学級で行われます。担当の学級のみなさん、よろしくお願いいたします。

こころの健康講習会

中間テスト終了後、本校教員を対象に「こころの健康講習会」を開催しました。大阪市が契約しているEAPコンサルティングカウンセラーの先生にお越しいただき傾聴スキルについて教えていただきました。積極的傾聴やアサーション、フィードバックといった基本的なカウンセリング技法についてペアワークをしならが学びました。すでに普段から実践されている先生も多いのではないかと思いましたが、改めてその効用について理解することができたのではないかと思います。今後も、これらの技法を用いて教職員間や子どもたちとのコミュニケーションをより円滑にしてゆけるよう努めてまいりたいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中間テスト(1日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、中間テストの初日です。
1・2年生は、理科・数学・音楽です。
3年生は、理科・英語です。
日頃のがんばりの成果が出ることを祈っています!
明日は、1・2年生は、英語・国語・社会のテストで、3年生は、数学・国語・社会です。
テストはもちろんのことですが、提出物もキチンと提出をしましょう!

大阪市秋季総体(ソフトテニス部)

画像1 画像1
本日、ソフトテニス部は、長居庭球場で開催されている、大阪市秋季総体に参加しています。
3年生にとっては、ラストの試合となります。多くの人の声援に感謝し、悔いのないよう、全力でプレーをしてください!
頑張れ、ソフトテニス部!

二年生 放課後学習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日放課後、二年生では希望者を対象に、国語の学習会を行いました。
苦手な人が多い分野の一つ、文法の範囲を勉強しました。

初めは授業で使ったプリントの復習を行い、そのあとにはタブレットを利用して実戦形式で練習。
タブレットでの練習が初めての生徒ばかりでしたが、すぐに操作に慣れ、時間の余った生徒は、漢字練習にも取り組んでいました。

帰り際には「楽しかったです」という声も聞かれたことから、今後の頑張りが楽しみになる学習会になりました。

校長室前の花

校長室前に美しいお花を生けていただきました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 1・2年 学年末テスト 英国保体
2/27 1・2年 学年末テスト 社理技家
2/28 1・2年 学年末テスト 数音総

学校評価

各種テスト結果

行事予定

3年学年だより

2年学年だより

1年学年だより

全校生徒配布文書

学校経営について

運営に関する計画