給食週間に、子どもたちが感謝のメッセージを書きました!
「毎日おいしい給食をありがとうございます。一度も残したことがありません。」や「私はちらしずしやまぐろのオーロラ煮が大好きです。また出るのが楽しみです。」「ラッキーにんじんがかわいくて大好きです!」など、思い思いの文章をていねいに綴っています。6年生は「6年間ありがとうございます。」の言葉も。中には切り紙のところに秘密の暗号を入れた、アイデアたっぷりのクラスもありました!校内のあちこちに掲示していますので、ぜひご覧ください。
昨日、給食のサンプルコーナー給食調理員からのお礼のメッセージが書かれ、心の交流になっています。 給食には色鮮やかな野菜がたっぷり!酢豚は、豚肉を揚げるのに手間がかかるのに、かわいい雪だるまのラッキーにんじんを入れ、もうひと手間かけてくださいました!中華スープのニラの色や切り方、子どもが食べやすいように細心の注意が払われています。 チキンのオイスターソース焼きの脇役、チンゲンサイの鮮やかな色。学校給食は果物以外は完全過熱が原則で、加熱温度は何度も計測して記録しています。この条件でこの色に仕上げるのは至難の技です。プロの仕事をいつもありがたくいただける幸せ。給食週間に子どもたにも幸せを感じて食べてほしいと思います。 卒業記念陶芸教室
6年生が陶芸作品作りにチャレンジしています。
ひとりひとりが粘土をろくろに乗せて、思い思いの形になるよう奮闘!地域のみなさんやもと教職員の方が指導してくださり、窯で焼いて釉薬をかける作業まで見守ってくださいます。ありがとうございます! 1、2年生 こんな本読みましたパパの大好きなものばかりでサンドイッチを作ってあげる女の子のお話。 サンドイッチの具材を女の子が持ってくるたび、“えぇ〜、それはあかんやろ〜!”と子どもたちは大騒ぎです。 さて、最後はどんなサンドイッチができたかな? 《パタパタ絵本 くまさんどこかな?》 絵本は左右に開くもの、と思ってはいませんか? この絵本は、そんな思い込みを吹っ飛ばす斬新なつくりの絵本です。 読む時は、黒板もつかって、支えながら読みました。 《ママ なんサイ?》 「ね〜ママなんサイ?」なんサイ?と何度も聞いてくる娘に 色んな「サイ」で答えるママ。 言葉遊びとカラフルな絵で楽しめる絵本です。 朝読ボランティア、募集中です。 詳細は、校内に提示していますポスターをご覧ください。 給食週間ですクイズの答えは給食調理員さんは4人で、450食を調理しているので○、パンはエネルギーになるきいろのグループなので○、うどんは奈良時代に「さくへい」というねじり棒のような食べ物が進化してできたので×でした。 月曜日の児童朝会で「食べ物をたべたとき『おいしいな』と思うと幸せな気持ちになりますね。では、その食べ物はだれが育てて、だれが料理してくれたのかな。給食週間にそのようなことを考えて、感謝の気持ちをもち、食べ物をおいしくいただいて、幸せな気持ちになってほしいと思います。」と校長先生がお話をしてくださいました。 昨日の金時豆のカレーライスにはカメの形のラッキーにんじんがはいっていました。今週は給食週間なので、アレルギーの対応食がある忙しいメニューの時も毎日ラッキーにんじんを入れてくださっています。豆や野菜など苦手なものもあると思いますが、残さず感謝して食べ、大きく成長してほしいです。 |
|