水泳特練

 昨日より個人懇談会が始まっていますが、この期間を利用してまだ各学年の目安に届いていない児童を対象に、水泳特練が行われています。(担任外の先生を中心に行っています。)
 学年の目安に達する児童がどんどん増えてきています。

画像1 画像1

リゲッタラグビーフェスティバル2019の様子

タグラグビー大会の様子が、区役所のブログにアップされています。
下記リンクよりご覧いただけます。

https://team-ikumin.blogspot.com/2019/06/2019_2...

音楽集会(ヒロシマのある国で)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童集会の後、平和集会に向けて、「ヒロシマのある国で」の歌を練習しました。来週の平和集会でも、素敵な歌声が響くことでしょう。

児童集会(シューティングゲーム)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の児童集会は、カーテンの隙間を通りすぎるものが何かを見切るゲームをしました。身近なものが通り過ぎるので、全部の学年がたのしむことができました。最後は校長先生が登場して、みんな大変盛り上がりました。

栄養指導(6年:バイキング給食にチャレンジ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は「バイキング給食にチャレンジ」というテーマで、食のバランスについて学習しました。好きなものばかり食べるとどうしても栄養が偏ってしまうことや、好きなものでも栄養バランスのよい献立を考えることができること。自分たちでそうしたことを考えることで、より良い食生活を送ることができることなどを学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/27 クラブ発表(2)
2/28 C−NET
国際クラブ
3/2 体重測定(4・5・6年)
委員会活動(最終)
3/3 体重測定(1・2・3年)
車いす体験(3・4年)
3/4 清潔調べ
地域児童会(集団下校)
5時間授業

学校だより

学校評価

学校協議会

本校の研究(がんばる先生等)

校長経営戦略支援予算(加算配布分)

運営に関する計画

通学路交通安全マップ