校訓:我が校を愛し 学習に励み 礼儀正しくしましょう。

2年生 校外学習 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日11月15日(金)、2年生は校外学習です。班別で行動し、天王寺動物園と大阪市立科学館とめんたいパークに行きます。

 写真は、天王寺動物園の様子です。

城東区人権教育実践交流会 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
 城東区人権教育実践交流会の最後の校長先生のあいさつの様子です。

 終了後、「とても感動しました」「素晴らしかったです」等の感想をいただきました。

 ご協力いただきました保護者、教職員、関係者の皆さま、本当にありがとうございました。

城東区人権教育実践交流会 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 城東区人権教育実践交流会の質疑応答の様子です。

城東区人権教育実践交流会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 城東区人権教育実践交流会の発表の様子です。
 城東区内の小・中学校の教職員の方々が来られています。

 はじめに、蒲生中学校の紹介、特別支援学級での授業や学校行事の様子などを紹介しました。

城東区人権教育実践交流会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月13日(水)午後3時45分より、本校を会場校として、城東区人権教育実践交流会が開催されました。これは、毎年、大阪市内の小・中学校が、各区で秋に数校、人権教育に取り組んできたことを発表します。

 本校は、今年度、発表することになり、『「共に生きる」〜Aさんへの支援を振り返って〜』と題して、本校の特別支援学級担当者から発表しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29