4日の緊急対応の措置について

3日現在、大雨警報が出ています。今後の気象情報に注意してください。

1 朝7時の時点で、次に掲げる態様もしくは災害が発生した場合、臨時休業の措置とします。

2 朝7時を過ぎても、始業までに、次に掲げる態様もしくは災害が発生した場合も、臨時休業の措置とします。

ア 大阪市において、暴風警報、暴風雪警報、あるいは、特別警報、が発表された場合

イ 学校の所在する地域の河川のいずれかが氾濫の恐れが
あり、避難準備、高齢者等避難開始、避難勧告、あるいは避難指示等が発令された場合

明日の朝、改めて連絡いたします。

久しぶりの給食です

画像1 画像1
 休業とテストの実施で、久しぶりの給食が始まりました。
 今日、3日のメニューは「豚肉とじゃがいもの煮もの」「オクラの甘酢あえ」「ツナっ葉いため」がとても美味しかったようです。どのクラスも、おかわりがまたたく間になくなりました。
画像2 画像2

水泳授業

画像1 画像1
 水泳の授業が始まっています。とくに、3年生は、さすが泳力がついてきました。クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライ、の4泳法が身についてきました。

栽培〜成長

画像1 画像1
 6月の暑さ、さらに雨もよく降りました。そのせいか、栽培中のミニトマト、キュウリがどんどん茂り、実っています。
 フラワー学級で栽培しているミニトマトは、下のほうは赤く色づいてきました。美味しそうな色です。
 1年技術科で植えているキュウリは、葉が生い茂り、つるも伸びてきました。黄色の花が咲き、下のほうでは、大きなキュウリができています。
画像2 画像2

期末テスト 2日目

 7月2日(火)、期末テスト2日目、国語・理科・英語のテストを実施しました。
 
 1学期も、残すところ約2週間となりました。明日からの授業にも、気を抜くことなく最後までがんばってほしいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29