2年 鳥の版画を作ろう
先月の図画工作科の時間から、子どもたちは紙版画に取り組みました。1年生の時、カラータック版画の経験はありますが、紙版画の経験はありません。そこで、紙版画とはどういうものなのかを、説明しました。
今回は、『鳥』をテーマに作品を作っています。「どんな鳥にしようかな。」「かわいい小鳥にしよう。」と、子どもたちは、自分が作りたい鳥をデザイン画(紙)に描きました。デザイン画を見ながら、画用紙に大きく鳥の体を描き、ハサミで切っていきます。羽、くちばし、足と作っていくうちに、「先生、デザイン画の絵と少し変わっていいですか?」と、自分が作りたい鳥のイメージを想像しながら鳥を制作していました。「目をハートにしてもいい?」「体にクローバーのもようをつけよう。」と、楽しそうに取り組んでいました。 長縄記録会3分間で何回跳べるかを数えます。跳ぶ子も縄を回す子も真剣な顔です。 終わった瞬間に「やったー」と歓声が上がったクラスもありました。 きっとクラスのつながりも深まったことでしょう。 2年 1年生とのおもちゃランド
先週の月曜日(27日)の3時間目は、1年生を招いておもちゃランドを開きました。先日の保幼小交流会で使用したおもちゃを修理し、当日を迎えました。
前回と違うところは、一緒におもちゃコーナーを回らず、それぞれの担当のおもちゃコーナーで店番をすることです。1年生に分かりやすく説明できるように、それぞれのクラスで画用紙を持ちながら、おもちゃの遊び方の説明を練習してきました。本番では、2年生が少し緊張した様子で1年生を出迎えていましたが、楽しそうに遊ぶ1年生を見て、子どもたちはとても嬉しそうに店番をしていました。 おもちゃランドの最後に、各学年で感想を発表したとき、「2年生が優しかったから、嬉しかったです。」「優しく遊びを教えてくれました。」と話してくれました。それを聞いて、子どもたちは「おもちゃランド、またしたいな。」と言っていました。 5年生 バスケットボール 出前授業バスケットボールが苦手だと言っていた児童も、教えていただいたことを楽しそうに練習していました。 ドリブルの手の使い方やボールから目を離す練習では、ボールがあちこちに転がることが多かったですが、熱中して練習していました。 1年生 地域の方々と一緒に昔遊びコマまわし、あやとり、お手玉、べったん、けん玉を交代で体験しました。 地域の方に「できたできた!」と嬉しそうに見せている姿が、講堂のあちこちで見られました。 最後は感謝の気持ちの花束をお一人ずつ渡しました。 このような機会にお互い顔を覚えて、街で出会った時、元気ない挨拶ができるようになってほしいです。 |