登校時間は8:15〜8:25です。時間内に安全に気を付けて登校しましょう。
カテゴリ
TOP
学校日記
ユネスコスクール
1・2年生
3・4年生
5・6年生
バースデー集会
読書活動
PTA活動
最新の更新
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業について(お知らせ)
学校臨時休校について
2年1組 学級休業のお知らせ
学習参観・懇談会2
学習参観・懇談会 ありがとうございました
かけあし集会
2月21日(金) 4時間授業
学習参観・学級懇談会のお知らせ
3年生 社会見学
卒業遠足3
卒業遠足2
卒業遠足1
家庭科実習
5年生 社会見学
5年生 社会見学
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2023年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
保護者の皆さん、子どもたちの頑張りを見に来てください
本日、10月17日(木)は学習参観と学校保健委員会があります。
13:50〜14:35の5時間目は学習参観
14:45〜15:30の6時間目は多目的室で学校保健委員会を行います。
学習の様子や、健康委員会の児童による発表をぜひ見に来てください。
また、事故防止のために参観時は小さなお子様の手を離さないようにしてください。
6年 修学旅行20
帰りの電車では、車酔いする子どももいましたが、学校へは全員無事元気に帰ってきました。
帰校式では、代表の児童が、修学旅行で学んだこと感じたことをこれからの学校生活にも生かしていきたいと話していました。
6年生としての自覚を持って行動できた二日間でした。
今日はお家の人にもたくさんお土産話をして、ゆっくり休みましょう。
4年生
社会科の学習で、「都道府県カルタ」を作りました。読み札にも取り札にも、作った子どもの工夫が感じられて楽しいですね。
6年 修学旅行19
全員元気に、賢島13:00発の帰りの電車に乗りました。
6年 修学旅行18
修学旅行もいよいよ帰りの時が近づいて来ました。
ともやま観光ホテルでの閉舎式を行いました。ホテルの方から、「挨拶や礼儀正しくて素晴らしかった」と褒めていただきました。
20 / 46 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:6
今年度:28
総数:60554
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/2
委員会・代表委員会
清潔調べ
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校案内
交通安全マップ
御幸森小学校安心ルール
御幸森小学校いじめ防止基本方針
大阪市教育委員会ツイッター
学力学習状況調査
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
配布文書
配布文書一覧
学校だより
2月号
みゆきもりだより1月号
みゆきもりだより 冬休み号
みゆきもりだより 12月号
みゆきもりだより 11月号
みゆきもりだより 10月号
みゆきもりだより 10月号2
みゆきもりだより 10月号3
みゆきもりだより 9月号
みゆきもりだより 夏休み号
みゆきもりだより 7月号
みゆきもりだより 6月号
みゆきもりだより 5月号
みゆきもりだより 4月号
みゆきもりだより 11月号
保健室から
ほけんだより2月号
ほけんだより1月号
ほけんだより 12月号
ほけんだより 11月号
学年だより
2年学年だより2月号
1年 学年だより2月号
2月号
1年 冬休み号
2年 冬休み号
4年 冬休み号
5年 冬休み号
6年 冬休み号
6年 学年だより 11月号
運営計画
令和元年度 運営に関する計画
学校協議会
令和元年度 第2回 学校協議会実施報告書
第1回学校協議会実施報告
全国調査
平成31年度(令和元年度)「全国学力学習状況調査」の結果
平成30年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果
平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果
1年学年だより
1月号
2年学年だより
1月号
3年学年だより
3年学年だより
1月号
4年学年だより
2月号
1月号
5年学年だより
1月号
6年学年だより
2月号
1月号
携帯サイト