6月21(金)6限:避難訓練
TOP

全校集会講話

 1学期が始まって約2ヶ月半が過ぎましたが、皆さんにとって、今の学級はどうでしょうか。学校は学年が集まってできています。その学年は学級が集まってできています。良い学級を作ることが、良い学年、良い学校を作っていくことになります。すなわち、学級は学校の基本であって、また、皆さんが学校で一番多くの時間を過ごす場所が学級です。従って、学級は学級全員にとって、ほっとできる楽しい場所でなければなりません。
 そのためには、何よりも一人ひとりが思いやりの心を持つことが大切です。皆さんには、『自分がされて嫌なことは他人にしない』ということを常に心がけ、学級全員で協力し助け合って、良い学級、そして、思いやりの心であふれる相生中学校を創り上げてほしいと思います。
 今週木・金曜日は、G20による臨時休業となっています。その理由は、6月27日から30日までの4日間、交通規制や検問が大規模かつ長時間実施され、渋滞を避けるために、多数の車両が生活道路に進入することが予想されています。そのため、大阪市教育委員会が、皆さんの通学時の安全確保に万全を期すという観点から臨時休業にしたということです。
 皆さんには、安全安心を確保するためにも、不要な外出を避け、自宅で安全に過ごしてください。また、外出が必要な際には、交通事故に十分注意し歩道通行を厳守してください。
 明日から期末テストです。最後まであきらめずに全力で取り組んでください。

明日からの土日を有効に

来週火曜日から期末テストです。明日からの土日を有効に使ってテストに臨んでください。

修学旅行写真

修学旅行の写真が3年生の廊下に掲示されています。月日の経つのは本当に早いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒対象進路説明会

本日、3年生の生徒を対象に進路説明会を行いました。これから中学校卒業後の進路を考え、決定していく日々が始まりますが、生徒の皆さんには「行ける高校」ではなく「行きたい高校」に進学してほしいと思います。
画像1 画像1

本日の授業

3時間目の1年生の美術の授業の様子です。「12色相環」を行っており、みんな熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/1 学校休業
3/2 学校休業
公立高校特別入学者選抜合格発表
3/3 学校休業
3/4 学校休業
公立高校一般入学者選抜出願(9時)
3/5 学校休業
3/6 学校休業
3/7 学校休業

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト

大阪市統一テスト

大阪市英語力調査

進路情報

学校評価

学校安心ルール

学校園における働き方改革

スマホについて

学校元気アップ