ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

全校集会(賞状伝達)

画像1 画像1 画像2 画像2
 男子バスケットボール部と吹奏楽部の賞状伝達がありました。
 男子バスケットボール部…大阪秋季総合体育大会
 吹奏楽部…第17回大阪市立中学校アンサンブルフェスティバル
 日頃の積み重ねが1つの結果となりました。1つ1つの積み重ねがたとえ小さくても、続けていくと大きな力になります。これからも1つ1つの行い大事に積み重ねます。

2年生 LGBT講話

画像1 画像1 画像2 画像2
12月6日(金)2年生は藤原直さんをお迎えしてLGBTの話をしていただきました。
いろいろな性別があることを勉強しました。
身体の性、こころの性、好きになる性、表現する性。
グループワークではみんな積極的に発表を行っていました。

性はグラデーション! 100人いたら100通り
みんなが自分らしく生きていける社会になってほしいと願います。

授業の様子 2年国語

画像1 画像1
 2年国語の様子です。クラスを半分に分けて、少人数による書道です。
 いくつかの四字熟語の中から1つを選び、書きます。
 筆に心を込めて、心静かに取り組んでいます。

今日の給食 12月5日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
献立
 揚げシューマイ、とうふのスープ、ツナとチンゲンサイのいためもの、ご飯、牛乳

かぜの予防に効果のある栄養素
たんぱく質…体を温める働きがあり、寒さへの抵抗力を高めます。肉、魚、卵、豆・豆製品、牛乳・乳製品などに多く含まれています。

ビタミンA…皮膚や鼻、のどの粘膜を強くし、ウイルスが体内に入るのを防ぎます。レバー、卵黄、野菜などに多く含まれています。

ビタミンC…免疫力を高めて、かぜをひきにくくします。野菜や果物などに多く含まれています。


 


授業の様子 3年理科

画像1 画像1
 3年理科の授業の様子です。
 「宇宙の中の地球」というテーマで学習しました。その中で、自転、公転、惑星、衛星、さらに太陽系について詳しく学習しました。
 家庭学習で今日の学習内容を振り返り、理解を深めます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 公立特別選抜合格発表(14:00) 
臨時休業(13日まで)
3/4 公立一般選抜出願