北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

福島区子ども文化祭

 2月16日(日)福島区民センターで福島区子ども文化祭がありました。
 海老江東小の6年生も出場しました。「ダンス新喜劇」という演目で、新喜劇の中にダンスを織り交ぜた、ニューウェーブ新喜劇を披露しました。
 会場にいる方々も大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビブリオバトル開催!

 2月14日(金)昼休み、図書委員会が図書室で「ビブリオバトル」を行いました。2月6日、13日と実施し、今日が最終日でした。
 「ビブリオバトル」は、おもしろいと思った本を紹介し、その紹介を聞いた人が、その中で自分が一番読みたいと思った本に投票するという、読書活動の一つです。
 図書委員の1組と2組で対決しました。たくさんの人が聞きに来てくれたので、少し緊張していましたが、しっかりとその本の魅力を伝えることができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会「写真で一言ゲーム」

 2月13日(木)今朝の児童集会は「写真で一言ゲーム」というゲームでした。
 スクリーンに映し出されたABCの3人の人やキャラクターを見て、2.3年生がA、1.4年生がB、5.6年生がCのセリフを考えて発表するというゲームでした。
 異年齢の子ども同士が仲よく楽しくセリフを考え、発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の集い6年

2月12日(水)6年生で学習参観がありました。小学校最後の参観ということで保護者の方への「感謝の集い」を催しました。
まず、子ども達が調べた自分や保護者の方に関するアンケートをもとに、発表やクイズをしました。その後、合唱や合奏をして感謝の気持ちを表しました。
感動する場面がいろいろ見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観・懇談会(6年)、卒業対策委員会のお知らせ

画像1 画像1
6年生の保護者の皆様を対象に、学習参観・学級懇談会並びに卒業対策委員会を下記の予定で行います。
ぜひご来校いただき、子ども達の活躍する様子をご覧ください。

日時:2月12日(水)
〇学習参観「感謝の集い」(国語・音楽):5時間目(13:50〜14:35)講堂
〇学級懇談会:(14:45〜15:30) 各教室
○卒業対策委員会:(15:40〜16:20) 図書館

なお、授業中はお静かにご参観ください。
また、自転車でのご来校はご遠慮いただいておりますが、やむを得ない場合は南門から入っていただき、所定の場所に駐輪してください。(校外のマンション付近にとめることのないようにしてください。)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 臨時休業
3/3 臨時休業
3/4 臨時休業
3/5 臨時休業
3/6 臨時休業
3/7 臨時休業

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

校長戦略支援予算

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価