G20大阪サミット開催に伴う臨時休業について![]() ![]() 夏の集会その2
引き続き、夏の集会での子ども達の活動の様子です。
写真は、1円玉落とし・ボーリング・重ね着変身ショーの様子です。 他にも、ガムテープカーリング・ストラックアウト・宝さがし・絵合わせのゲームコーナーがあり、どれもよく工夫され、スマイル班で楽しむことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏の集会その1
6月25日(火)1・2時間目に児童会主催の夏の集会「令和初!元気なえびっこエンジョイパーティー」が行われました。
スマイル班でゲームを考え、準備をし、役割分担をして、ゲームを協力して楽しみました。 ゲームーコーナーは全部で10個でした。写真は、魚つり・豆つかみ・ブラックボックスの様子です。Mr.Aも一緒に楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝会講話 「プールに関する漢字」
6月24日(月)今日の朝会では、プール開きを受けてプールに関する漢字「泳ぐ」「浮く」「潜る」「沈む」を紹介しました。
低学年は、水に慣れる運動で、浮いたり、沈んだり、潜ったりして楽しみます。中学年は、泳ぐという運動で、バタ足や面かぶりクロール、息継ぎの仕方などを学びます。高学年は、泳ぐ動きの継続で、クロールや平泳ぎで距離をめざして挑戦します。 一人一人プール水泳の目標(めあて)をもって、安全に気をつけながら頑張ってほしいと話しました。 その後、ピアノの演奏で活躍した子の表彰をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6校園PTA親善スポーツ大会
6月23日(日)6校園親善PTAスポーツ(ソフトバレーボール)大会が鷺洲小学校で行われました。
PTA会長様の掛け声のもと、気合いを入れてゲームに臨みました。 1試合目は海老江西小に惜敗。2試合目は八阪中に見事勝利を収め、堂々の3位でした。 皆さん怪我なく、楽しい一時を過ごせました。お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|