令和6年度が始まりました。今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。

令和2年度就学援助申請期間のお知らせ

令和2年3月2日(月)より就学援助申請受付を開始しています。
申請受付期間は次の通りです。
・早期2申請(書類審査)・・・令和2年3月13日(金)まで
・一般1申請(税情報利用)・・・令和2年5月15日(金)まで
・一般2申請(書類審査)・・・令和2年6月30日(火)まで
・随時申請・・・随時受付
※6月30日までに申請、認定されますと4月1日に遡って認定されます。ただし、4月1日に要件を満たしていない場合は、要件を満たした日が認定となります。

詳しくは、令和2年2月4日配布の「令和2年度(2020年度)就学援助制度のお知らせ」等をご覧ください。

※3月13日(金)までは、学校休業ですが、就学援助申請期間の変更はありません。申請予定の方は、期日までに申請書を学校へ提出(8時30分〜17時)するか、もしくは郵送(期日までに必着するようポストに投函)してください。

申請をお考えで申請書が手元にない場合は、事務管理室までご連絡ください。随時、そうだんも受け付けています。

重要 新型コロナウィルス感染症への対応について

昨日(29日)の夕刻、市教委より、
「医療従事者等に限らず、ひとり親家庭をはじめ、保護者の仕事などの事情で、どうしても家庭で子どもの監護ができない場合や、子どもが一人で留守番ができない場合は、受け入れについて、各家庭の個別の事情を考慮して、できる限り柔軟に対応するように」
という旨の指示がありました。

明日以降の子どもの監護について、各家庭でご対応策を協議いただいているとは思いますが、どうしても難しい場合はご相談いただければ、柔軟に対応していきます。

今回の休業措置の目的は「感染の広がりを防止する」ことです。学校でお預かりする場合は、濃厚接触にならないように、一定の距離をおいて座らせるなどの配慮もしますが、多くのお子様をお預かりすればするほど、感染のリスクは高まります。子どもたちの命を守る観点からは、ご家庭で過ごすことが第一です。まずは各ご家庭で対応できないか協議いただき、どうしても難しい場合は、ご遠慮なくご相談ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31