6年生調理実習
2月19日(水)6年生は最後の調理実習です。ペペロンチーノと白玉団子を作っています。調理室ににんんくを炒める良い香りが漂っています。おいしのができるかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
2月18日(火)の給食はすき焼き煮、もやしときゅうりのしょうがづけ、ツナっ葉いため、ごはん、牛乳です。すき焼き煮はぎゅうにく、いとこんにゃく、とうふ、はくさい、しろねぎ、まいたけが入ってご飯によく合いいます。もやしときゅうりのしょうがづけはブラックマッペもやしにきゅうりが入りしょうがの香りがします。ツナっ葉いためはツナかんづめ、だいこんばをいためています。どれもおいしかったです。ごちそうさまでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生インクルーシブ学習
2月18日(火)5年生はNPO法人サンフェイスの皆さんから発達障害についての勉強をしています。子ども達は真剣に講師の先生の話を聞いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな元気です!!
2月18日(火)朝から冬らしい冷たい風が吹き寒い一日ですが子ども達は元気に運動場で遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
2月17日(月)の給食は中華おこわ、卵スープ、キャベツのオイスターいため、パン、牛乳です。中華おこわはやきぶた、くり、しいたけが入っていてもち米がおいしかったです。卵スープはけいにく、けいらん、チンゲンサイ、ブラックマッぺもやし、にんじん、が入ったあっさりスープです。どれもおいしかったです。ごちそうさまでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |