7月10日から16日は学期末懇談会です。児童の下校は13時40分ごろです。

縄跳び集会

11月21日(木)寒い朝です。子どもたちは元気に縄跳び集会に参加しています。高学年の子どもたちが低学年の子どもたちに親切に縄を回しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

11月21日(木)の児童集会はじゃんけん列車です。子どもたちは楽しくじゃんけん列車に参加しています。楽しい時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

あきまつり

11月20日(水)あきまつりの様子です。1年生、2年生の子どもたちにとって楽しい時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あきまつり

11月20日(水)今日はあきまつりです。2年生が趣向を凝らしたお店を出して1年生を迎えています。2年生の子どもたちはお店の説明を一所懸命行っています。体育館に2年生と1年生の笑顔と笑い声が響いています。楽しい時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

11月19日(火)1年生は表現リズム遊び「ひょうげんあそび」での研究授業を行いました。子どもたちがお互いにタブレットの動画機能を使いお互いが動きの確認を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31