7月10日から16日は学期末懇談会です。児童の下校は13時40分ごろです。

今日の給食

2月4日(火)の給食はハヤシライス、キャベツのひじきドレッシング、みかん、牛乳です。ハヤシライスはじやがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピース、セロリが入っています。キャベツのひじきドレッシングはキャベツにひじきが入ったサラダです。子ども達の人気メニュー、おいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生調理実習

5年生が調理実習で白玉団子を作っています。おいしいのができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会見学

2月4日(火)3年生が社会見学で平野消防署を訪れました。消防署の皆さんから消防車やはしご車について教えていただいています。また、放水訓練も放水訓練も見学させていただきました。平野消防署の皆さん、忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

2月3日(月)先週の寒さも少し和らいだ節分の朝、子ども達は元気に登校しています。全校朝会で平西フェスティバルの表彰状を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

2月3日(月)の給食は節分の行事献立です。いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、ごはん、牛乳です。いわしのしょうがじょうゆかけ柔らかく煮てありおいしかったです。含め煮はぶたにく、じゃがいも、だいこん、にんじん、ごぼう、さんどまめ、しめじと具だくさんです。どれもおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31