令和元年度 第3回学校協議会開催のお知らせ
次の通り、大阪市立都島中学校「令和元年度 第3回 学校協議会」を開催いたします。傍聴をご希望の方は、資料準備の都合上、4日(水)12時までに、本校教頭までご連絡ください。
なお、協議会の開催につきましては、一定の座席間隔を確保できる教室を使用し、感染症拡大防止のための措置を取らせていただきます。また、傍聴を希望される方に対しましては、海外への渡航歴や体調面をお聞きしたうえで、傍聴の可否を判断させていただく場合がございますので、ご理解ご協力のほど、どうかよろしくお願いいたします。 【大阪市立都島中学校 令和元年度 第3回 学校協議会】 日時 令和2年3月5日(木)19時15分〜20時30分(予定) 場所 大阪市立都島中学校 南館1階 多目的室 朝の風景
新校舎ニーズルーム前の植栽です。ムクゲやオトメツバキが植えられています。
![]() ![]() 朝の風景
新校舎技術工作室近くの水道です。
ウオータークーラーも移設されました。 ![]() ![]() 一才桜
技術工作室の東側の花壇に、一才桜が植えられています。
奈良県で育ったものを根から掘り返し、移植しました。育つかどうか心配していたのですが、花のつぼみが膨らんできました。 もうすぐ開花します。楽しみです。 ![]() ![]() 朝の風景
新校舎の正門玄関につながるスロープに沿って、小さい花壇があります。
よく見ると、芽が出始めました。アジサイの葉が出ました。ユキヤナギの花が咲きました。新校舎の完成とともに、植樹されたものですが、どうやらしっかりと根付いたようです。 植物は、季節の移り変わりをしっかりと感じているのですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |