大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
図書室利用のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業について
令和2年度 新入生物品販売等について
新型コロナウイルス対策に関する対応について
学年末考査(28日)
学年末考査(27日)
学年末考査(26日)
25日(火)の給食
25日(火)
18日(火)の給食
大阪市長・教育長表彰
大阪市長・教育長表彰
此花区「こども110番」デザイン
中学校集会
第37回大阪市読書感想画コンクール表彰式
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
中高合同朝礼
30日(月)月1回の中高合同朝礼を行いました。4月1日から始まった今年度も今日でちょうど折り返し、明日から後半に入ります。校長先生からは、「すぐに結果は出ないかも知れないが、当たり前のことを当たり前に頑張っていこう。」、「進路決定が近づいてきた高校3年生は、チーム咲くやで頑張って行こう。」等のお話しがありました。
2年生社会科の授業
2年生恒例の「都道府県調査」が始まっています。個人で都道府県を1つ選択し、テーマを決めて調べ学習をします。その内容で調べたいことや疑問に思ったことを手紙にして、各都道府県庁や関係諸機関に送ります。今日は、質問の内容や封筒のあて名書きを行いました。主体的・対話的な深い学びが進んでいます。
キャリア教育
27日(金)全学年でキャリア教育を行うため、ヒューマン・キャンパス高校から講師に来ていただきました。講師の様々な職歴を紹介していただいた後、「働く」ということについてわかりやすくお話しをしていただきました。
3年生は11月に職業体験を行いますが、その前に貴重な話をしていただき、たいへんためになりました。講師の先生、本当にありがとうございました。
分野別学習
2年生言語分野の授業は国語です。高等学校の先生の発問に答えようと必死です(写真上)。1年生ものづくり(理工)分野の数学は、どんどん問題を解いています。積極性が見られます(写真下)。
分野別学習
芸術分野1年生は、4階の「版画・染色実習室」という教室で版画を作成中です。こんな専門的な教室で授業ができてありがたいです。みんな集中していますので、2時間がアッという間です。
68 / 169 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
55 | 昨日:95
今年度:9713
総数:1039974
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/3
高等学校卒業式・中学休業日
3/6
各種委員会
3/9
3年生高校教科書購入
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪府立咲くやこの花中学校
大阪府立咲くやこの花中学校ホームページはこちら
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和元年度咲くやこの花中学校のあゆみ1
平成30年度咲くやこの花中学校のあゆみ
運営に関する計画
平成31年度運営に関する計画
オープンスクール
オープンスクール案内4
オープンスクール案内3
オープンスクール案内2
オープンスクール案内1
学校見学会
学校見学会(12月8日)
学校協議会
令和元年度第2回学校協議会報告書
平成31年度第1回学校協議会報告書
平成31年度第1回学校協議会(4月25日)
その他
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業について(お知らせ)
新型コロナウイルス感染症の予防について お知らせとお願い
新型コロナウイルス感染症の予防について お知らせとお願い
3年B組学級休業のお知らせ
1年A組学級休業のお知らせ
合格者番号一覧表
令和2年度就学援助制度の申請について
R元1月実施入学選抜、受験上の注意
文化発表会のお知らせ
学校いじめ防止基本方針
第1回学校説明会のご案内
平成31年度咲くやこの花中学校安心ルール
授業参観のお知らせ
がんばる先生支援事業
令和元年度「がんばる先生支援事業」申請書
平成30年度「がんばる先生支援」申請書
学校説明会
第2回学校説明会
校長経営戦略支援予算
学校経営戦略支援予算(中間報告)
令和元年度校長経営戦略支援予算申請書
携帯サイト