3年生 理科「人間と環境について調べよう」3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前に立って話す経験のある人とそうでない人で、立ち姿勢や話し方に違いが見られ、互いに発表を見ることで、多くの学びがありました。伝えることの難しさを実感する一方、班の中で互いに助け合う姿が見られる、良い研究発表会になりました。 3年生 理科「人間と環境について調べよう」2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うまく行かなかったことも、次への糧になる、大切な学びです。 3年生 理科「人間と環境について調べよう」1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班で発表内容を分担したり、読み原稿を作ったり、それぞれが役割を果たしました。互いに学び合う、良い研究発表会になりました。 写真は、5組の前半の様子です。 1年生 バスケットボール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の授業では、ランニングシュートを練習し実技テストに臨みます。 しっかりとしたフォームになるように練習していますが、苦戦している人が目立ちます。 本日の給食![]() ![]() 豚汁 茎わかめのつくだ煮 ご飯 牛乳 |