ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

今日の給食

さごしの塩焼き、じゃがいもと一口がんもの煮物、キャベツのおひたし、ごはん、牛乳

一口がんも
 一口がんもは、とうふをつぶして水分をしぼりとったものに、ニンジン、でんぷんなどを加えて練り、一口で食べられる大きさにして、なたね油であげて作ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

登校風景 9月12日(木)

画像1 画像1
 時間に余裕をもって登校します。挨拶はしっかりできていますか?

職場体験学習事前指導

画像1 画像1
 明日から2年生は職場体験学習です。今日はその事前指導がありました。
 学校では学べないことを学習するのが「職場体験学習」です。2日間、頑張りましょう。

今日の給食 9月11日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 揚げ餃子、中華煮、和なし、パン、いちごジャム、牛乳

ぎょうざ
 ぎょうざは、小麦粉で作った薄い皮で「豚肉」「キャベツ」「ニラ」などの入った肉あんを包んだものです。「焼く」「蒸す」「ゆでる」「あげる」などして食べます。
 ぎょうざは中華料理の「点心」のひとつで餃子と書いて「チャオズ」と読みます。貨幣として使用していた「馬蹄銀(ばていぎん)」に形が似ていることから、おめでたいときに食べられるようになったという説があります。

放課後

画像1 画像1 画像2 画像2
女子バスケとボール部とバレーボール部の活動の様子です。
体づくり・技術トレーニングでは、自分の体がどのように動いているか、どこの力が抜けているか、どこに力が入っているか、体の内面に問いかけます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 公立一般選抜出願