いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

重要 学校給食費の納入について

2・3月分の学校給食費口座振替日は2月10日(月)です。
今年度最終ですが、4月からも引き続き口座は利用しますので解約はしないでください。

前日までに、学校給食費届出口座にご入金お願いします。


1年 7,264円
2年 7,264円
3年 7,130円
4年 7,130円
5年 7,223円
6年 6,757円

アレルギー等で減額されている児童は、金額が異なります。

年間実績額と通知額に差が生じている学年・児童は、その差額を2・3月分の給食費(2月10日引き落とし)で相殺の設定をしました。
該当のかたには1月30日に学校給食費額決定通知書(変更)を配付していますのでご確認ください。


※就学援助認定者と教育扶助費受給者は給食費の引き落としはありません。

※残高不足等で口座振替ができなかった場合は、お子さまを通じて納付書をお配りしています。必ず期限までに金融機関にて納付してください。

2.3 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<学校長の話>より
 先週まで「大寒」の話をしていましたが、いよいよ明日2月4日は立つ春と書いて「立春」。暦の上では、春を迎えます。
 そして、立春の前の日が「節分」です。「節分」とは、漢字で季節を分けると書きます。寒い冬と、暖かい春を分けるという意味があるのです。
 季節というのは、春・夏・秋・冬の4つがあるので、本当は、節分というのは、冬と春を分ける節分、春と夏を分ける節分、夏と秋を分ける節分、秋と冬を分ける節分の4つがあるんです。でも、昔から春を迎える節分を一番大切にしていたので、今では「節分」というと、立春の前の日だけをさすようになりました。
 節分の日には、幸せで元気に過ごせるように、昔から伝わるいろいろな風習が残っています。みんながよく知っている豆まきもそうですね。病気や災害、いやなことが家にやってこないように、いいことがたくさんやってくるようにと願って豆まきをします。豆を年の数だけ食べるのも、健康に過ごせるようにという願いからの習わしです。
 他には、魚のイワシと柊という植物を使った、魔よけを飾るという風習もあります。
今週は、この節分にちなんだ献立が給食でも出るので楽しみにしていましょう。

 今日の児童朝会では、健康委員会の児童から、今週の「姿勢週間」の話もありました。



1.28_今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食の献立は、「かす汁、ブロッコリーのしょうがづけ、栗きんとん、ごはん、牛乳」でした。
 きんとんは「金団」と書き、金の集まったもの、宝物という意味を表しているそうです。粕汁は、酒粕を加えて煮込んだ汁物料理で、寒いこの時期にぴったりの献立でした。

交流給食

画像1 画像1
今日は子ども達がペア学年を組んで、交流給食を行いました。1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生がそれぞれペアになりました。
いつもとはメンバーでの給食で、とても楽しそうに食べていました。

あいさつ運動

画像1 画像1
今日も児童会の子ども達が元気いっぱいあいさつを交わしてくれました。
気持ちの良い一日のスタートです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

配布プリント

校歌

全国学力学習状況調査

校下交通安全マップ

事務室