「家庭向けプリント配信サービス プリントひろば」のご案内
保護者の皆様
今般の新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。保護者の皆様には、休業中、子どもたちの健康確保に努めていただくとともに、計画的な家庭学習や家族の一員として家事の手伝い等に取り組むことができるようお願いしているところです。 この度、大阪市教育委員会より子どもたちが授業を十分に受けることができないことによって、学習に著しく遅れが生じることがないよう、家庭向けプリント配信サービス「問題データベースプリントひろば」の利用案内がありました。 つきましては、担任より配付しております課題に加えて、必要なご家庭は添付しております「ご利用ガイド」を参考にご活用ください。なお、利用にはユーザーIDとパスワードが必要です。ユーザーIDとパスワードについては、後ほど保護者メールにてご案内いたします。 「プリントひろば」ご利用ガイドへのリンク↓ http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e70157... ※アクセス集中の為つながりにくい場合があります。ご了承ください。 学校休業中の対応について
保護者の皆様
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業にご理解ご協力をいただきありがとうございます。 大阪市内でも感染者が確認されている中、さらなる感染拡大を防止する必要がありますが、どうしてもご家庭でお子様の監護ができない場合や、お子様が一人で留守番ができない等の場合には、ご相談ください。医療従事者等に限らず、ひとり親家庭をはじめ、保護者のお仕事等の事情を鑑みて対応させていただきます。 急な対応でご不便おかけし申し訳ございませんが、引き続きお子様の健康確保について努めていただくとともに、以下についてご留意いただきますようお願いします。 ○計画的な家庭学習や家族の一員として家事の手伝い等に取り組むことができるようお願いします。 ○安全安心を確保する観点から不要不急の外出を避けるとともに、外出が必要な際も人が集まる場所や交通機関の利用をできるだけさけるなど、感染予防に努め、健康に十分注意してください。 ○日々のお子様の心身の状況の変化に気を配るとともにお子様への声かけや会話を通して、心身の健康と安全安心への配慮をお願いします。 ○スマートフォン等のインターネットが利用できる機器には有害サイトアクセス制限サービス(フィルタリングサービス)を設定する等について、すでにお願いしているところですが、スマートフォンやゲームなど、過度な使用とならないよう、家庭においてお子様との話し合いを通じてルールづくりに努めていただきますようお願いします。 ○家庭において保護者が不在となる場合は、火気の取扱いに十分注意するとともに、確実な施錠を行い、訪問者への対応は控えるよう注意喚起をお願いします。 新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業について
大阪市教育委員会より、表題について下記の通り連絡がありましたので、お知らせいたします。
新型コロナウイルス感染症に対して、全国的な感染の広まる状況がみられることから、大阪市では、予防的な措置として、大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校について、次のとおり臨時休業することとなりましたので、お知らせいたします。 記 【臨時休業とする期間】 令和2年2月29日(土曜日)から令和2年3月13日(金曜日)まで (14日間) (児童いきいき放課後事業) 令和2年2月29日(土曜日)から3月14日(土曜日)まで中止 (期間に注意) 【その他】 〇小学校低学年(1〜3年)のお子様で、保護者が、新型コロナウイルスにかかる医療従事者等で、監護する方がいない場合は、ご相談ください。 〇本件につきましては、明日、改めて手紙にて詳しくお知らせいたしますので、電話等での問い合わせはご遠慮ください。 4年1組 学級休業
4年1組では、インフルエンザ・高熱等によるたくさんの欠席者が出ており感染拡大を防ぐため、本日給食を食べた後13時30分頃下校します。本日いきいき活動への参加はできません。
お子様が13時30分頃下校すると支障が出る場合はお手数ですが学校までご一報ください。(学校からも順次確認のお電話をさせていただきます) また、明日2月28日(金)〜3月2日(月)の4日間学級休業の措置をとります。 学級休業中、いきいき活動への参加もできません。 各ご家庭でも、お子様に手洗い・うがいを促すなど、健康管理をお願いいたします。 3月3日(火)からの登校となりますが、状況により休業期間が延長する場合がありますので、ご了承ください。 学級休業のお知らせ・今津小HPリンク↓ http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e70157... 学習参観・学級(学年)懇談会(2) |