なかよし集会1

5,6限は、なかよし学級で豆まき集会を行いました。
第1部はチームにわかれてゲームやクイズをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
さごしのしょうゆだれかけ
みそ汁
みずなの煮びたし
牛乳

です。
みずなは、京都で昔から栽培されていた京野菜です。京都では、「みずながお店に出るようになると、冬本番。」と言われています。
寒さがきびしくなる秋の終わりから冬にかけて、たくさん取れて美味しくなる野菜です。
給食では1年に1回登場します。

PTA成人教育講演会

10:00より、PTA成人教育が主催で講演会を実施しました。
交通事故被害者の会から講師の先生をお招きして、「命の大切さ」を伝えることをテーマに講演していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の授業ー体育

6年生の体育の授業のようすです。
運動場でサッカーに取り組んでいます。
今日は、友だちのパスを受けてからのシュート練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業ー音楽

1年生の音楽の授業のようすです。
「こいぬのマーチ」をけんばんハーモニカで演奏しました。
このあとカスタネット、タンバリンも交えて合奏に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

校長戦略予算

PTA関係