”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

続報【緊急連絡】 6月17日児童の登校について

 6時45分頃犯人逮捕の報道がありましたので、本日学校は通常通りです。ご確認下さい。よろしくお願いします。

【緊急連絡】 6月17日の登校について

吹田市の拳銃強奪事件により、大阪市の小中学校は朝の登校に下記注意お願いします。
・午前7時までに犯人逮捕でなければ、自宅待機。・午前9時までに犯人逮捕でなければ、学校休業となります。以上ご注意ください。よろしくお願いします。

6月14日 プール機械操作研修

画像1 画像1
 来週からプール授業がはじまるため、教職員でプール機械操作の再確認と、安全管理の最終確認など、入念に打ち合わせをしました。今年も全教職員が安全第一にプール授業を実施していきます。

2年生町たんけん

 先日の12日(水)と、本日の1時間目に生活科の学習で町たんけんに行ってきました。自分たちの住む町にあるお店や公園、公共施設などを実際に確認しながら、文字や写真で記録してまわりました。
 これから先、学習したことを地域での生活に生かせられたらいいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 出前授業(地質)

本日、地質調査の勉強会としてNEXCO西日本の方々を招いて、勉強会をしました。「淀川左岸線」の道路をつくるために、焼野小学校の近くで地質調査が行われていました。地層を見ていると焼野のあたりは縄文時代には海だったことがわかりました。子どもたちは実際に掘り起こされた地層を興味深く見ていました。
ちなみに高速道路が完成するのは15年から20年後かな〜っとのことです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31