”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

先生による先生のための研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 先生の授業力向上を目指して研究授業をしました。今日は6年生の家庭科を通して子どもたちの「情報活用能力」をいかに引き出すか。を先生同士で学び合いました。こうやってお互いに研さんを積むことで、子どもたちの学力向上、生きる力の育成に日々精進しています。

栄養指導授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が旬の食べ物。5年生が魚について学びました。食欲の秋。季節に応じた食べ物を知って、たくさん食べて大きく成長してほしいものです。

英語授業研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は先生たちが切磋琢磨して英語の授業研修会を実施しました。3年生、5年生の外国語活動授業を通して、研さんを積みました。来年度から、5,6年生は「外国語(英語)」として教科化となり、3,4年生の外国語活動時間も増加となるため、先生たちは熱心に研修に臨んでいました。

3年生栄養指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は3年生の栄養指導授業がありました。「よくかんでたべよう」のめあてにそって、よくかんで食べることの大切さを学びました。今日学んだことを給食でもお家でもしっかり行ってほしいと願っています。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の児童朝会で、9月に開催された「子ども会の運動会」で準優勝した子どもたちを表彰しました。みんなで檀上に上がり、全員うれしそうでした。焼野子ども会のみなさん。おめでとうございました!また、きょうから10周年記念式典の全体練習を開始しました。今日は校歌を歌っただけでしたが、これから、毎朝月曜日と木曜日に全体練習を進めていきます。子どもたちのがんばりに大いに期待しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31