TOP

今日の給食

2月7日(金)

 今日の給食メニューです。

画像1 画像1

授業の様子(1年理科)

2月7日(金)1時間目

 1年生は、理科の時間に液体窒素をつかって「状態変化」の学習に取り組んでいます。
 みんな、興味津々。
画像1 画像1

おはようございます!

2月7日(金)

 今シーズン一番の冷え込み。初氷もみられました。

 今日は、1年生「ふれあい学習」1日目、地域の皆さんから様々なことを教えていただきます。

 週明け、月曜日は、私立入学試験です。今日の事前指導で持ち物など諸注意をしますが、しっかり聞いて、準備してください。特に、体育館シューズは今日持ち帰るのを忘れないように。

画像1 画像1

おはようございます!

2月6日(木)

 数年に一度の「寒波」ということで、冷え込んでいます。明日の朝は、さらに冷えるとか。
 
3年生は、私立入試(10日・11日)の直前です。体調管理に十分注意してください。

画像1 画像1

1年「ふれあい学習」の練習

2月5日(水)6時間目

 体育館から、きれいな歌声が聞こえていたので、のぞいてみると、 
2月7日と14日に予定されている、1年「ふれあい学習」で講師の先生方にお礼の歌を歌うということで、練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 公立一般選抜出願(4〜6日、3年3限まで)
3/5 (45×4)
小中交流部活動見学会(13:30)
3/6 職員会議
口座(給食費)振替日
3/10 公立一般選抜事前指導

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

全国学力・学習状況調査等

運営に関する計画

大阪府チャレンジテスト

部活動方針

実施報告書